マタイによる福音書23章1-12節 みな兄弟
この箇所は律法学者へのイエスからのことばですが、ここは、牧師である、私へのことばとして受け止めています。
きつい言葉ですが、牧師、信仰指導者として生きていくためには、ここを、受け止め、通らないといけないと思っています。
それからイエスは群集と弟子たちに言われた。「律法学者やファリサイ派の人々は、モーセの座についている。だから、彼らが言うことはすべて行い、また、守りなさい。しかし、彼らの行いは、見習ってはいけない。言うだけで実行しないからである。彼らは背負いきれない重荷をまとめ、人の肩に乗せるが、自分ではそれを動かすために、指1本貸そうともしない。そのすることは、すべて、人に見せるためである。聖句の入った箱を大きくしたり、衣服の房を長くしたりする。宴会では上座、会堂では上席に座ることを好み、また、広場で挨拶されたり、『先生』と呼ばれたりすることを好む。だが、あなたがたは『先生』と呼ばれてはならない。あなたがたの師は一人だけで、あとは皆兄弟なのだ。また、地上の者を『父』と呼んではならない。あなたがたの父は天上の父おひとりなのだ。『教師』と呼ばれてはいけない。あなたがたの教師はキリストお一人だけである。あなたがたのうちでいちばんえらい者は、仕える者になりなさい。だれでも高ぶる者は低くされ、へりくだる者は高められる。
とあります。
世の中に『先生』と呼ばれる人ほど、注意しないといけない人はないという人もいますね。
世の中には出世したい、偉大な人になりたい等と思う人が多いような気がします。
イエスは我々に、そういうようにはなるな、と指摘します。偉くなるな、と警告します。人の上に立つなと警告します。なるなら、仕える者になりなさいといいます。
これはどうしてかを考えると、イエスは、我々に愛し合うことを勧めているからではないでしょうか。出世する事ではなく、隣人を愛する事に一生懸命になりなさい、そのためのすべてですよ。と話されたのだと思います。
兄弟姉妹としてすべての隣人に接していくようにすることが重要だという事ですね。
『愛し合うには先生と呼ばれたり、教師と呼ばれたり、父、元祖などと、呼ばれる必要がない』ということを話されているのだと思います。
牧師となると信仰の指導者となりますね。指導者となると、偉いかと言うとそうではありませんね。学ぶ人と、教える人がいていいわけですが、同等なのだと思います。また、偉い地位やポストを与えられる場合がありますね。大統領とか総理大臣とか、あるいは、グループの会長とかですね。そういう場合は、仕える者になれと語ります。
これは、イエスが我々に仕えて十字架についたのですが、十字架は我々に仕えたということでありましょう。イエスはいちばん偉い者になりました。
信仰者というのも、神と共にいることが出来るようになっていることを知っています。それだけに、他の人よりも偉い感じを持っているかもしれません。
しかし、信仰者であったらなお更、人に仕える人生を歩んでいく事が必要なのではないのでしょうか。すでに、永遠の命が与えられていることがわかれば、
人に仕える歩みをしていくことばできると思います。
人は神の神殿です。
尊敬するに値する人ですね。
また、仕えるに値する人ですね。
尊重していきたいと思っています。